嫌がらせ

嫌がらせの対策や対処は探偵事務所・興信所!料金を調査してみた

近所・隣人による嫌がらせが多い

 

嫌がらせやいたずらの問題は、近所や隣人による場合が多いです。理由としては、騒音トラブル人間関係のもつれが原因のケースがあります。

 

嫌がらせ問題は、解決しないと何年も続き、大きなストレスになります。そもそも人に嫌がらせをする人は、普通ではありません。

 

こういった問題は、当事者同士で話し合って解決するのが困難なので、第三者を挟んで話し合いをしたり、対策を練るのが良いです。

 

些細なトラブルがエスカレートしていき、最終的に大きな事件に発展することもあるので、嫌がらせが発生したらすぐに対処する必要があります。

 

嫌がらせを対処・やめさせる方法

嫌がらせ問題を当事者同士で解決しようとすると、話し合いが上手くいかず、さらに揉めてしまう可能性があります。

そのため、第三者に介入して貰うのが大切です。

 

警察に相談する

まずはじめに『警察に相談する』という方法があります。嫌がらせされている現状を警察にそのまま伝えましょう。

 

しかし、日本の警察は数が不足しており、嫌がらせは小さな問題として扱われ、後回しにされることもあります。

 

また、警察に対応して貰った所で、その問題が解決するかは別なので、
『何年もお願いしてやっと警察が動いてくれたのに、解決できない』
という可能性もあります。

 

探偵事務所・興信所に相談する

嫌がらせ問題は探偵事務所・興信所に相談し、解決したケースもあります。

 

基本的な方法として、嫌がらせされている現場の情報を探偵が集めて、誰が嫌がらせをしてるか立証します。

 

そして、それらを利用して嫌がらせ問題を解決を目指す一般的です。
解決法は状況によって様々ですが、探偵事務所・興信所はお金を貰って調査を進めるので、後回しにされる心配もありません。

 

嫌がらせ調査を行っていない探偵事務所もある

一般的に、探偵事務所は嫌がらせ調査以外にも浮気調査や家出人調査、結婚調査、ストーカー対策など幅広いジャンルの調査を受付ています。

 

そして、最近では浮気調査に特化した探偵事務所や人探しに特化した探偵事務所なども増えてきました。

 

調査内容を特化させている探偵事務所は、調査システムをシンプルにし、コストを削減したり、負担を減らすことが狙いです。

 

そのため、
『探偵事務所に嫌がらせ調査を依頼に行ったけれど、嫌がらせ調査はやってくれなかった!』
とがっかりしてしまう可能性もあります。

 

探偵の嫌がらせ調査の料金は?

探偵事務所に嫌がらせ調査を依頼すると、いくら料金がかかるのかイメージが湧きづらいと思います。

 

そこで、嫌がらせ調査を取り扱っている探偵事務所を探し、
嫌がらせ調査に発生する料金を調べました。

 

原一探偵事務所の嫌がらせ調査の場合




原一探偵事務所は全国18箇所に拠点がある大手の探偵事務所です。テレビや雑誌などメディアへの調査協力・取材協力も多く行っており、知名度も高いです。

ベテラン調査を現場に必ず1人は同行させることで、高い調査力を実現し、高性能の機材や自社で100台保有している調査車両を活かした調査で人気があります。

原一探偵事務所でも嫌がらせ調査を取り扱っており、原一探偵事務所に嫌がらせ調査を依頼すると、以下の調査料金となります。

 

調査料金80,000円~/1日
基本料金40,000円

 

料金について具体的な金額は見積りしていただかないと分かりませんが、原一探偵事務所では浮気調査や人探し等も同じ料金で受付けています。

原一探偵事務所は相談や見積りが無料なので、まずは嫌がらせをされた実際の写真や現物を持ち込んで相談しましょう。

原一探偵事務所の評判・2ch口コミを調べてみた!原一探偵事務所の口コミや評判、2chの内容などを調査してまとめました。それらの口コミが実際はどうなのかを原一探偵事務所の調査プランや特徴を元にして当サイトの管理人が書きました。また、浮気調査や人探し・家出人調査や料金の流れなどの情報も集めました。...

 

調査の流れ

探偵事務所を利用する方は、どのような流れで調査を依頼し、実際に調査を行うのか分からないと思います。そこで、原一探偵事務所の依頼から調査までの流れをご紹介します。

 

1.無料相談(オンラインチャットor電話)
まずはじめに、原一探偵事務所のホームページに掲載されている『電話番号』もしくは『オンラインチャット』から無料で相談ができます。原一探偵事務所の相談員が待機しているので相談しましょう。

2.無料相談(面談)・無料見積り
無料でオンラインチャット相談もしくは電話相談を行ったら、次は面談という形で相談を行います。
こちらも無料となっているので、嫌がらせ調査に関する相談や調査料金の無料見積りをしてもらえます。

3.契約・調査開始
無料見積りが終了したら、原一探偵事務所と契約ができます。契約すると、実際に調査を開始し、料金が発生するので、原一探偵社会と契約を交わすかじっくり考えましょう。契約は、見積り金額や調査内容、契約内容に納得した上で交わしましょう。

4.報告・相談
調査の結果は報告書で報告してくれます。調査後もアドバイスや専門家の紹介などのサポートも充実。

 

原一探偵事務所の嫌がらせ調査

 

アイヴィ・サービスの嫌がらせ調査の場合

アイヴィ・サービスは全国に14拠点を展開している探偵社です。年間約20,000件の相談実績があり、『嫌がらせ調査』も取り扱っています。

 

アイヴィ・サービスの調査料金はホームページには掲載されていませんでした。

 

探偵事務所の調査料金は状況(調査内容、調査の人員、使用する調査機材、調査期間など)によって全く異なります。アイヴィ・サービスも無料相談を受付ているので、アイヴィ・サービスのホームページから無料相談しましょう。

アイヴィ・サービスの2ch口コミと評判を調べてみた!全国14箇所に拠点を構えている探偵社アイヴィ・サービスの口コミを調査し、評判をまとめました。また、アイヴィ・サービスについての情報も掲載しているので、探偵社アイヴィ・サービスを利用しようか考えている方は、ぜひ参考にしてください。...

 

調査の流れ

1.メール相談・電話相談
アイヴィ・サービスのWEBに掲載されているメールフォームもしくは電話番号から無料相談ができます。

2.アドバイス・見積り
アイヴィ・サービスの専門の相談員が相談内容に合わせたアドバイス・解決方法を提案し、調査内容を決めて、調査費用の見積りを算出してくれます。

3.契約・調査
見積りの内容に納得した上で契約を行い、調査をスタートします。

4.報告報告
調査終了後は、調査結果を記した報告書を提出してくれます。

 

相談無料24時間受付中 探偵事務所アイヴィ・サービス

 

探偵事務所の嫌がらせ料金について

ホームページに掲載されている料金はあくまで目安なので、実際に発生する料金は、調査人員や調査機材、調査時間、諸経費によって変わってきます。

ほとんどの探偵事務所は無料で相談&見積りを行っているので、まずは相談&見積りからスタートしましょう。

嫌がらせの事例

嫌がらせの主な事例をまとめました。

・悪評を流されている
・車や自宅の花壇などが荒らされる
・自宅の前に犬のフンを放置される
・自宅の敷地にゴミを撒かれる
・物がよく盗まれる
・騒音
・ハラスメント

嫌がらせの実例としては、『悪評を流されるなど陰湿な嫌がらせ』『自宅に対しての嫌がらせ』等があります。

こういった嫌がらせをする人は、普通ではありません。人として決して越えてはいけない一線を越えている人なので、個人の力で対処・対応するのは厳しいです。

まずは、嫌がらせしている人物を特定することで、そのあとの展開に持ち込めるので、探偵事務所に依頼して犯人の特定から始めましょう。

 

嫌がらせの探偵事務所まとめ

『嫌がらせ』の事例は様々です。

関係が悪化した友達が悪評を周りに流していたり、騒音による嫌がらせ、ハラスメントによる嫌がらせ、ストーカーによる嫌がらせ等があります。

こういった嫌がらせによる対処は、嫌がらせをされた際の証拠を取ることが大切です。しかし、個人が嫌がらせの相手を特定して、証拠を取るのは困難なので、
探偵事務所を活用しましょう。