探偵事務所の仕事内容は?

探偵というと、世間一般的にはシャーロックホームズや名探偵コナン、金田一少年のイメージが強いと思います。
しかし、実際は名探偵コナンのように事件を解決することはありません。。。
(事件は警察が解決します)
探偵事務所の仕事内容は浮気・不倫調査、素行調査、人探し、結婚前調査、ストーカー対策、企業調査、盗聴器調査などが主となっています。
浮気・不倫調査

探偵事務所の依頼の7~8割が浮気・不倫調査と言われています。
具体的な内容は、調査対象者(浮気疑惑がある人物)の尾行や追跡を行い、浮気の証拠となる写真やビデオを撮影します。
その後、調査報告書を作成し、依頼者に調査結果の報告を行います。
探偵の浮気調査は、相手に絶対に勘づかれてはいけません。
素行調査

依頼者から依頼された調査対象者の普段の行動や素性を調査します。
テレビ番組などでもある芸能人を尾行・追跡しているのを見たことがあるのではないでしょうか?
YouTuberのラファエルさんの企画でも素行調査を行っていました↓
人探し・行方調査
探偵は人探しや行方不明者の調査も行っています。
基本的に警察は事件性がある場合や子どもや老人でなければ人探しや行方調査に取り組んでくれません。
そのため、民間で人探しを行ってくれる探偵事務所を頼る方が多くいます。
行方不明者を捜索するテレビ番組でも、調査をしているのは探偵です。
探偵は依頼者が持ってきた情報を元に人探しをしなければいけないため、依頼内容によっては難易度が高くなります。
結婚前調査

結婚前に相手の素性を調べるのが結婚前調査です。
「結婚前に相手の本当の姿を知りたい!」
「交際期間が短いので心配」
「ギャンブル癖があるか知りたい」
など様々な理由で結婚前調査を依頼してきます。
また、自分の娘が結婚する親御さんが娘の結婚相手の調査を依頼してくる場合もあります。
探偵は相手の素性を調査した上で、第三者目線で結婚しても大丈夫な相手か助言する必要があります。
ストーカー対策

探偵はストーカー対策も行っています。
警察が行うストーカー対策に不満を感じたり、心配したりする方が主に依頼にきます。
企業調査

相手企業が信用できるか調査を行う場合もあります。
企業は一度の判断ミスで経営が傾くこともあるため、相手企業の調査は念入りに行います。
そのため、調査のプロである探偵に依頼する場合があります。
盗聴器調査

盗聴機器・盗撮機器の調査を行います。
最近では、様々な盗聴器発見のアイテムが発売されています。
しかし、探偵に調査してもらった方が安心感を得られるため、探偵に盗聴器調査を依頼する方が多くいます。
その他の調査
探偵の主な調査を上記で紹介しました。
その他にも探偵は様々な調査を行っています。
探偵は「調査」することが仕事内容といえます。
探偵事務所の求人は?

テレビやアニメの影響で
「探偵になりたい!」
と誰しも1度は思ったことがあると思います。
しかし、探偵になるにはどうすれば良いか知っている人は少ないです。
探偵になる方法は以下の2つがあります。
- 探偵事務所の求人へ応募する
- 探偵学校へ通う
探偵事務所の求人へ応募する
当サイトは、様々な探偵事務所の紹介や調査を行っており、その過程において探偵事務所のホームページを確認する機会が多いです。
すると、ほとんどの探偵事務所では求人を募集しています。
探偵学校経験者の方が優遇はされやすそうですが、未経験者でも募集している探偵事務所もあります。
まずは、どこかの探偵事務所に所属した上で経験を積むのが良いでしょう。
探偵学校へ通う
大手探偵事務所が探偵学校を開くケースも増えてきました。
探偵学校で探偵を育てた上で、成績優秀者を自分たちの探偵事務所で雇用する場合もあります。
探偵学校へ通うには当然、学費を払う必要があります。
しかし、学費を払うことで探偵に必要なノウハウを学ぶことができるため、探偵を目指している人は探偵学校に入学するのも良いと思います。
探偵事務所を開業する方もいる
探偵事務所や探偵学校で経験を積んだ上で、探偵事務所を開業する方もいます。
探偵事務所の8割は個人経営と言われており、毎年新規で探偵事務所を立ち上げる方が多いのです。
探偵に関わらず、個人経営というのは楽な道のりではありません。
しかし、大手の探偵事務所は料金が高額になりやすく、中小の探偵事務所は大手の探偵事務所よりは安価になりやすい傾向があるため、
大手でなければ生き残れないということはありません。
探偵の仕事内容・求人まとめ

探偵は「調査」を行うことが主な仕事内容です。
中でも、浮気・不倫調査の依頼が圧倒的に多く、尾行・追跡がメインになってきます。
探偵の求人は意外に多くあります。
様々な探偵事務所のホームページを閲覧してみても、募集していることが多いです。