このページでは、探偵に依頼する前にやっておくべきことをまとめています。
おすすめの探偵事務所についてまとめた記事もあるので、興味のある方はご覧ください。
→ おすすめの探偵事務所
探偵に依頼する前にやっておくべきこと

「探偵」は活動内容がブラックボックスに包まれており、どのような形態かあまり知られていない業界。
仮に探偵事務所を利用したとしても、周りにそのことを隠す人が多いので、口コミなどの情報も回ってきません。
そのため、
「探偵事務所に依頼しよう!」
も思っても、何を用意すればよいか分かりませんよね。
そこで、浮気調査や人探しを探偵に依頼する場合にやっておくべきことをご紹介します。
浮気調査の場合

浮気・不倫調査は調査対象者を追跡・尾行するのが基本なので、調査対象者の情報を探偵に提示する必要があります。以下の情報を用意しておきましょう。
- 情報顔写真
- 全体写真
- 身長
- 体格
- 勤務先
- 勤務先への交通手段
- 車両のナンバー
- 1日の行動パターン
また、上記以外にも調査対象者の情報をできる限り探偵に渡しましょう。情報が多いほど、探偵は調査計画が立てやすいです。
人探しの場合

まず大前提として、突然行方不明になった場合は事件に巻き込まれた可能性もあるので、警察に相談しましょう。時間が経つほど捜索は難しくなります。
しかし、警察は事件性がなかったり、失踪人が子供もしくは老人でなければ捜索してくれない場合もあります。そういった時には、探偵事務所へ依頼しましょう。
また、行方不明などではなく、シンプルに昔の恩師や友人、親族を探している場合は探偵へすぐに依頼しましょう。
行方不明調査や人探しを探偵に依頼する前にやっておくべきことは、探す人物の基本情報を事前に集めることです。
具体的には探す人物の
- 名前
- 生年月日
- 住所
- 顔写真
- 全体写真
- 車両のナンバー
- 電話の番号
- 趣味
- 特徴
- 友人関係
- 失踪時に持ち出した物
などの情報です。
また、突然行方不明になった場合は、友人や周りとトラブルが無かったか確認しておくのが望ましいです。何かトラブルに巻き込まれた可能性も捨てきれません。
以上が人探し・行方調査前にやるべき準備です。
いたずら調査
いたずらで困っている具体的な情報を探偵に伝えましょう。
また、いたずらされた証拠や証拠写真を用意しておくと良いです。
予算について

探偵に調査を依頼するには当然ですが、お金がかかります。
はっきり言うと、探偵の調査は結構高いです。
浮気調査で調査料金が100万円を越える場合もあります。(慰謝料請求で取り返せる場合もあるので、探偵に相談してみましょう)
人探しでは、お金を払ったからといって見つかる保証もありませんし、多くのお金が必要になります。
そのため、探偵を利用する前に予算は確認しておきましょう。
探偵の料金は高いと感じるかもしれません。浮気調査はチームで取り組むため、2~5人分の人件費がかかります。
また、証拠を撮影するのも時間がかかりますし、調査対象者が調査期間中に浮気をしない可能性もあります。
また、調査以外にも調査報告書の作成費や車両費、機材費、出張費、その他にも色々な所でお金がかかるので、最終的に金額が高くなりやすいです。
まずは相談

探偵事務所というのは基本的に無料で相談に乗ってくれます。
流れとしては
- 電話やメールの無料相談
- 面談
- 見積り
- 契約
- 調査
- 結果報告
- アフターフォロー
という流れで依頼に対応しますが、
相談から見積りまではお金が発生することはありません。契約を交わすことで初めてお金が発生するので、気軽に相談しましょう。
また、時間に余裕のある方は、1つの探偵事務所だけに相談するのではなく、様々な探偵事務所へ訪れて話を聞くのもおすすめです。
実際、いくら有名な探偵事務所でも相談員と相性が合わなかったり、自分の思っていた見積り金額とかけ離れている場合もあります。
探偵に依頼する前にやっておくべきことまとめ

このページでは、浮気調査や人探しなどを探偵に依頼する前にやっておくべきことをご紹介しました。
探偵は浮気調査や人探しなど以外にも様々な調査を行っていますが、
どの調査を依頼するにしても、まずは
探偵に渡すための情報をできる限り集める!
ということです。
少しでも多くの情報を探偵に渡すことで、調査が進みやすくなり、良い証拠を得られたり、調査時間の短縮に繋がることがあります。
些細なことでもいいので伝えるようにしましょう。